パーソナルサーチャーもも丸サロン

パーソナルサーチャーもも丸のブログです。貴方の羅針盤になる為に4つの要素をご紹介。自分理論を構築して未来に向けて歩みましょう!私に出来る事は何が必要か?これを探す事。大切な自分ライフ作り。お手伝いします!

うつ病との闘い 回復に向けて ~2020年3月18日~

・・うつ病との闘い 回復に向けて 書出ノート6冊目・・

 

 新型コロナで世界中がバタバタしてる。

3月も半分を過ぎた。

休職期間も5ヶ月経とうとしている。

 

昨日は子供の習い事で、遠方での6年生を送る会、実施の連絡が来た。

妻は幹事の為、各家庭に出欠を確認した。

この会自体はもちろん自己責任。

任意参加が団体の主旨である。

その上で、妻が相談をしてきたので出欠確認をする事とした。

 

理由は明確。

子供達の為だった。

幹事をしている学年は、遠方の際に車出しが中々出来ず、欠席をする子供が多かった。

その為、子供が行く意志があり、双方、自己責任の元、同乗が出来る人がいないかも含めての確認。

皆で久しぶりに楽しめたらという想いだ。

 

しかし、他学年は任意なのに、この時期に出欠を推奨する意味が分からない。

と、コメントしてきた保護者がいた。

 

妻はそういう意味では無く、学年の特性を考慮し、自己責任の元とした連絡をしたはずなのに。とがっかりしていた。

結局、再度、妻が理由を説明した上で謝罪をして、出欠確認終了とした。

 

とにかく、子育てをしていると、学校行事でも習い事でも、こんな感じが多すぎる。

しかも、コメントしてきた人は、把握もしていないのにすいません。だって。

なら最初からどーこー言うなよ!

 

同じ様に感じていた保護者は、早速、妻に何なのあのコメント。と連絡は来てたけど。

 

前も書いたけど、親の都合や考えでの、子供達への介入が多すぎる。

これは、俺の子供の頃くらいから徐々に増えていた気がする。

田舎でさえそうだった。昔から余り好きじゃない。

 

親として現在の常識や振る舞い。

人としての責任や態度など、この日本で生きて行く上で必要な事を教えるのは大切だと思う。

 

だけど強制はダメだよね。

子供達はこれから20年先が本当の戦いの場所。

30代後半の俺でさえ20年前の常識と今を比べたら、ビックリするほど違う。

 

子供は大変柔軟である。

驚くくらい適応も早いし、遅い子でもしっかり向き合えば、その子のペースで適応してくる。

親が出来る事なんて、その場を提供出来るように努力するだけだ。

 

多様な生活環境で育つ子供達が、子供達で課題を見つけて。

大中小のルールを作り、馴染めない子の救済方法を考えて。

学校生活の中で、知識を増やし、不要なルールを改善し。

自分達の意見を出し合い、互いを認め、競争をしていく。

 

これが大切なんじゃないかな。

今の時代はそれが出来る、環境になってきているのだし。

 

だけど、それをしてこなかった、親や教師が介入してしまうのだから、意味が無い。

特に親は、スペシャリストでは無いし。

教師は一応、教育のスペシャリストだ。

そのスペシャリストでさえ、失敗をするのに、何でも無い親が監視をして、子供も教師にも介入するとか、どんどん違う方向に行っている気がする。

古いというか、なんというか。

 

こういう事を言うと、理想だと笑う人達がいる。

その人達に限って、モンペだったり、子供に無関心だったり、自分の生活優先。

過保護だったり、八方美人に逃げてばかり。

挙句には影で文句ばかり言っている。

何がしたいのだろうか?時間が勿体ない。

 

気持ちが分からない訳じゃない。

自分の子供、家族が優先だよ。そりゃそうだ。

でもさ、どこかで協力し合わなきゃダメでしょ。

好きな人も嫌いな人も社会にはいるんだから。

 

何が言いたいのか分からなくなってきた。

でも、なんだかスッキリしたな。

 

日本人としての大切な「まごころ」という特性が無くなってる気がするよ。