【自分の生活】考えよう!行動しよう!自分の生活。立場が変われば、目的も常識も変わる。
<自分理論テキスト購入はこちら>
https://coconala.com/users/2157278
〈パーソナルサーチャーもも丸 著書〉
パーソナルサーチャー
もも丸です。
オリンピックが開幕となりました。
この環境下の中。
4年に1度の祭典へ参加した選手達に感謝したい。
現在、東京は緊急事態宣言です。
私がアスリートならば。
世界選手権を重視して、コロナ禍の日本へ。
参加に向かおうと考えないかも知れません。
様々な理由や目的があるでしょう。
個人的な気持ちだけかも知れません。
ステイホーム観戦でも。
ちょっと出掛けて観戦でも。
コロナへの対策を万全にして。
楽しめる方法ならば良いと感じました。
様々なサービスを受ける中で。
大事なのは、自粛をして我慢をする事だけでは無いでしょう。
提供側も提供される側も。
皆が最善を尽くす事が大事です。
ニュースやSNSや街中の声。
補償がない中での協力に対して。
わがままが続いているだけと感じます。
自粛が絶対だ!
自粛行為を出来ない人は民度が低い!
恐ろしい発想です。
世間ではまだまだ、こういった声が続きます。
皆、大好きな事をここぞとばかりに。
○当たり前
○同調主義
○環境の違いに対しての差別
声高らかに訴える人々は。
他者を見下しているのでしょう。
生活や金銭、心にゆとりがあるのでしょうね。
自己が守られているから関係がありません。
医師の立場であれば。
医療崩壊を防ぐ為に言い続けます。
しかし、医療崩壊の根底は。
医療体制の有事移管が出来ない事です。
コロナにより。
風邪やインフルエンザの予防も賄え。
毎年亡くなる方の数は減りました。
致死率も日本は圧倒的に優秀です。
重症者への一点集中の努力。
医療従事者の働きに感謝です。
立場が違えば言葉は変わります。
我慢出来ない!
コロナの自粛生活に疲れ。
我慢が出来ないし、国もオリンピックを開催している。
自粛は緩やかに。
気をつければ良いじゃないか。
自粛思考と対局の思考です。
自粛疲れが要因ならば。
ただのわがままですね。
生活や金銭には困らないのでしょう。
自己のストレスを発散したい。
何か楽しみが無いとやってられない。
今までの生活は。
心までは満たしていなかった様ですね。
- 飲みに行きたい!
- 買い物したい!
- 旅行に行きたい!
生活が困っている立場ではありませんね。
余暇が無いと回らない精神的な仕組みで。
毎日を生活していました。
戻りたいですか?
その生活に。
生活を守る為だ!
大半の方がこの思考や立場でしょう。
自粛はしたい。
わがままだって言いたい。
その前に生活が優先だから。
悲しい出来事です。
生活の為に注意をし、活動を続けます。
多数派の生活を守る為に。
補償を出して抑え込む訳ではありません。
優先されるのは。
個々人の生産性や力では無く。
国や社会における力をどれだけ持っているか。
様々な利権や既得権益が優先されている。
そうしなければならないからです。
大衆がその恩恵を受けていないのではありません。
むしろ、サラリーマンが多数派の日本は。
ほとんどの方がその既得権益により。
生活が賄えています。
サラリーマンをしてみれば分かりますね。
どれ程それが、この国で生活する上で。
大事であるか。
故に、声はあげるが行動はしません。
生活の全てが失われてしまうから。
目的や主体性が無い
先日も記しました。
目的を持つ事が大事です。
サービス業がほとんど無くなったとしても。
国はそれほど痛手ではありません。
製造業や農業やその他の産業が無くなると。
国は無くなります。
国を動かす人々は、そこが目的です。
我々、大衆はどうでしょうか?
- 国の存亡は人に任せ
- 生活基盤も人に任せ
- 教育も人に任せ
朝から晩まで
生活の為と理由をつけて働き
あげくには、余暇が無いと持たないと
悲鳴をあげます。
目的は何でしょうか??
主体性が全くありません。
大衆とはそういうものですが。
自己も同じになる必要はありません。
国が変わらないのは。
自分達が変わらないからです。
国が大切にする優先順位を変える努力を。
していないからですね。
変わらないと言う事はそういう事でしょう。
個人を大切にし。
努力を楽しみ、結果を出し満足し。
その楽しみや満足を団体へ活かす。
初めて社会や国の在り方が変わります。
自分の生活
考えましょう。
行動しましょう。
自分の生活。
コロナであれ、戦時であれ、平時であれ。
根本は何も変わりません。
自分の目的や満足。
自分理論の持ち方。
他者への尊重。
主体的な自己の歩みが全てではないでしょうか?
様々な理由から、全てが最初から。
行動をして直ぐに結果が出る訳ではありません。
努力の度合いも人それぞれ。
感じ方や捉え方は違います。
納得と満足の歩み
自己がここを得ていれば。
他者への尊重や自己への尊重が生まれます。
※過去記事一覧
パーソナルサーチャー *もも丸*
[お問い合わせ]
mail:momomarugt123@gmail.com
プロフィール:https://lit.link/momomarugt123
自分理論:https://coconala.com/users/2157278
【著書】