パーソナルサーチャーもも丸サロン

パーソナルサーチャーもも丸のブログです。貴方の羅針盤になる為に4つの要素をご紹介。自分理論を構築して未来に向けて歩みましょう!私に出来る事は何が必要か?これを探す事。大切な自分ライフ作り。お手伝いします!

感性の養い方。 答えは自分にあり!! 自分理論を活用して。結論から理論へ。そして、結論へ!!

 

 

 

パーソナルサーチャー

もも丸です。

 

※過去記事一覧はこちら 

 

皆さんの何かの役に立てば

 

自分理論5ステップ

 

自分理論の4つの要素

 

この2つを紹介しました。

 

※自分理論5ステップ・自分理論4つの要素

 

 

何のこっちゃ?!

そんなん知っとるわ!

興味無いね。

 

そう感じられる事が普通だと思います。

 

何故なら、私が何者でも無いからです。

 

 

不思議な事に。

同じ事でも発言する人が何者か?

コレで判断される事が多い。

 

正しい事だと感じます。

その感性や直感が本当に自分の結論なのか?

 

パーソナルサーチャーは。

その思考に疑問を向けています。

 

駆け引き無し

 

自分自身の自分理論で考えているから。

疑問が生まれます。

 

自分理論で大切な感性、直感

 

ココに目を改めて向けてみます。

 

 

 

 

結論から理論が生まれる

 

俯瞰してあらゆる理論を見てみると。

 

結論から理論が生まれる

 

コレに気づきます。

 

大変有効な学術的理論や成功者のマインド。

結論に向けて理論が構築されています。

 

その、結論を導き出す為に。

数字的な証拠や実現した証拠を組み込みます。

 

結論

理論

証拠

理論

結論

 

私もそうでしたが。

注目してしまうのは結論で無く。

理論や証拠への納得が多い。

 

しかし、大切なのは。

結論です。

 

そこに至る方法論は。

10人中5人程度はそうなると感じた事。

何故なら、10人中10人がそうならないから。

 

ところが。

結論に眼を向けて学ぶ人は。

結論に至る方法論。

即ち、理論を自分の理論に変換します。

 

すると、満足と納得が故に。

失敗や負けと捉えません。

 

結論とは何か?

 

仮説を繰り返し辿り着く答えでは無く。

 

自分自身の感性からの気付き

 

この様に考えました。

 

 

感性からの気付き

 

感性は一つとして同じはありません。

十人十色とは、良く出来た言葉だと感じます。

 

感受性が豊かな人

 

良く言われますね。

人の気持ちに入り込めたり。

喜怒哀楽が素直に出せたり。

 

素晴らしい事と同時に。

本当にそれが自分の感性である。

と、説明出来る人は少ないです。

 

曖昧で答えがあるようで無い。

そんな、感性や直感だからこそ。

結論が突然浮かんできます。

 

感性をポジティブやネガティブ。

二元論的に捉えがちですが。

 

4つの要素でお伝えした通り。

センサーとして、第三の眼にしてみてください。

 

※自分理論5ステップ・自分理論4つの要素

 

すると。

俯瞰したり、決断したり。

判断する際の自分理論による結論が変わります。

 

ポジティブやネガティブとして捉えると。

その二つの感性が結論になってしまいます。

その為に理論が作られていきます。

 

大事なのは、自分自身の大切な何かです。

 

第三の眼として、危機管理センサーの役割を担わせた時。

 

前述した様に判断内容が変わるでしょう。

 

他者理論に行かず。

自分理論で歩み。

他者理論を活用出来る様になります。

 

自分理論にとって必要な事だけを。

 

 

感性の養い方

 

とは言ってもです。

答えの無い事は難しく感じてしまいます。

 

ですが、とても簡単な事です。

 

何となく

 

コレをきちんと言葉で説明すれば良い。

自分がその過程で何を感じたが分かります。

他者もまた、明確に分かります。

 

何となく。なんてありません。

必ず、自身の結論があります。

 

何か特別な教養を学ばずとも。

この繰り返しで、自身の感性は養われるでしょう。

 

何故なら、答えはありません。

あなた自身が感じ、説明した事が全てだからです。

 

文化的要素や学術的要素。

本などから学ぶ表現方法が凄いなぁと感じるのは。

 

その著者達が自分理論を表現しているからです。

 

商業的な意味合いでのテクニックはあるでしょう。

しかし、何か刺さる感性は。

その人自身を感じた時ではありませんか?

 

感性を養う第一歩は。

自分自身を理解する事にあるでしょう。

 

 

 

危険と感じる事

 

感性や直感を大事に生きていると。

危険だと感じる事があります。

 

私の場合は。

 

他者の成功理論

 

これでした。

感じる事も人それぞれでしょう。

 

他者の成功理論は大変参考になります。

また、成功への近道であると感じます。

 

私はそこに違和感を感じました。

直感です。

 

確かに道は示されています。

しかし、その道が自分が求めた結論か。

この疑問が常に現れたからです。

 

特に、サラリーマンをしていると感じませんか?

 

社会の当たり前、会社の常識、他社の常識。

同僚や上司の価値観、金銭的な要素。

 

何だか自分で自分を苦しめている様でした。

 

どの様な取り組み方であれ。

本当の満足感が得られない。

常に周りとの調和や自己主張のバランス。

 

数字や業務に対する疑問の麻痺。

それを強要され、強要する。

 

安心の生活環境かといえば、そうでなく。

保障はある様で全く無く。

常に追われ続けます。

 

どの様に取り組んだとしてもです。

 

様々な意見があるでしょう。

私の場合は。という事ですが。

 

何をしていても。

コレらが変わらないのならば。

 

自分の本質、結論で生きるべき!

 

こう感じました。

私の感性、直感です。

 

 

自分理論は結論

 

自分理論は結論です。

 

結論は感性から発生させましょう。

 

理論はその結論に向けて。

 

パーソナルサーチャーもも丸は。

その様に考えています。

 

理論のぶつけ合いをしても。

平行線や勝ち負けになります。

 

感性のぶつけ合いを理論にすると。

どちらかを先ず試していこうとなりませんか?

 

トライ&エラーです。

 

学術的なニュアンスで言えば

 

OODAループから不確定だが直感的な答えを先に導き出します。

 

出た答えをPDCAサイクルで確認をしていきます。

 

ある一定の目標が、ある一定の時間で達成出来たのならば。

もう一度、検討をします。

 

更にその事柄は発展を遂げ。

自分が関わらずとも、大きな流れを生みます。

 

そして、新しい直感的な答えを検証していきます。

 

感性的直感がとても重要です

 

社会が求めるスピードや自身の結論。

納得や満足した歩みの為に。

 

こういった次のステップを踏む為にも。

自分理論が大切な事が分かります。

 

1人の動きが、やがて周りを動かします。

様々な意志や理論が存在し。

各々の結論に向けて動きます。

 

多様性が生まれ。

多様性を理解出来。

 

争う事の意味が変わります。

 

現在は、他者理論の中で。

皆んなが競争をしているだけです。

やがて、疲弊や不満を生みます。

 

様々なハラスメントや理由探し。

自己保身の為だけに結論が生まれてきます。

 

金銭という普遍に感じる価値観を共有し。

上下関係が発生します。

 

だからこそ。

自分の結論を見つめ直し。

納得と満足の歩みをしませんか?

 

※過去記事一覧

 

 

momomarugt.hatenablog.com

momomarugt.hatenablog.com

momomarugt.hatenablog.com

 

 

 

 

 

パーソナルサーチャー *もも丸*

[お問い合わせ]

momomarugt123@gmail.com

※何かご協力出来る事があれば、お気軽に!

※自分理論構築の為、やりたい!探しをお手伝い致します。

 

※自分理論5ステップ・自分理論の4要素

 

【自分理論5ステップ】

 

momomarugt.hatenablog.com

 

【自分理論4つの要素】

 

momomarugt.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング