パーソナルサーチャーもも丸サロン

パーソナルサーチャーもも丸のブログです。貴方の羅針盤になる為に4つの要素をご紹介。自分理論を構築して未来に向けて歩みましょう!私に出来る事は何が必要か?これを探す事。大切な自分ライフ作り。お手伝いします!

OODAを実践してみます。 大事なのは理論では無い。 実践し体感する事。「知の知」に気づきました。

 

 

 

はい!

ご機嫌宜しゅう。

 

先日、妻の不安から始まり。

1年経つ休養を振り返りました。

イライラが募る位に、子供達の態度にキレまくった先週。

 

この根本的な原因は…

そう。「焦り」です。

 

何とも言えないモヤモヤを素直にアウトプットしました。

 

自然に「俯瞰」出来る。

自分の目線。心が焦りを感じていました。

 

 

 

 

観察

 

身についてきたかな。

自分が大事にしてる事。

 

良いも悪いも素直に行動して。

アウトプットをする。

 

矛盾してたり、間違っていたり。

わがままだったり、叫びだったり。

 

アウトプットはどうでも良いと感じています。

素直にありのままに。

その時の自分の「感性」と「理論」を出しきる。

 

出来ましたね。

あったのは、「心の焦り」です。

 

正しいですね。

次は情勢を把握します。

 

 

情勢適応

 

現状を再確認。

 

・休職期間は半年。5月まで。
・収入は傷病手当がメイン
・妻の店の売上変動は無し
・ブログを半年継続

※収益はうまい棒5本。PVは1ヵ月変わらず

・体調のケア

※9ヵ月運動習慣の継続。筋トレメイン。週2〜3日。朝の散歩を日課。食事の意識付け。

・コロナウィルスの社会情勢が続いている
・服薬の減量は3ヵ月起きず
・体調の波は3ヵ月前より減った
・焦りから不調が続く
・休職明けの身の振り方に迷い
・独立をメインに考えてはいる

個人事業主として。

・収入源の見込みはたたず
・貯蓄的な余裕はあまり無い
社会保障受給中の為、フル稼働が難しい

※やってしまえば良いが、その立ち回りに自信が回復してない。

・やりたい事リストはあるが停滞している

 

まだまだ、細かく見ればあるけれど。

現状を把握します。

 

「焦り」の原因は明確です。

休職明けの収入確保について。

 

体調の改善はみられるが、実務的な行動に対して必要以上に力が入ってしまう。

即ち、まだ万全では無い。

 

しかしながら、期間内での行動により。

「焦り」の原因をクリア出来る可能性はある。

 

 

意思決定

 

観察をし、情勢適応を心がけました。

現状の自分の「感性」と「理論」

現状、自分が置かれている立場、状況の把握。

 

今出来る意思決定は。

 

①年内の待機、現状維持
②出来る範囲で行動を起こす
③現在の環境を絶ち、行動を起こす
④体調改善を疑い、休養に勤める

 

こんな感じかな。

 

二兎を追うもの一兎を得ず

 

これは理解しているが、二兎を追った人は二兎を手に入れています。

天才なんだろうけどね。

 

①と②の併用ですね。

意思決定は。

 

現状維持が出来る範囲の行動に繋がってます。

即ち、観察と情勢適応が不足している。

まだ、現状でやれる事があるはず。

 

また、その時間が残っています。

「焦り」に翻弄されています。

「感性」と「理論」がまぐわりきれていません。

 

他者の考えや社会的情勢は現状無視です。

そこのレベルに達していませんね。

 

 

 

行動

 

観察、情勢適応、意思決定。

 

ここから出た答えは。

 

焦る事無く、現状を維持し、待機を続ける

 

これです。

最近の自分が「焦り」「迷い」を生んでいた事を行動により解決していきます。

 

但し、時限付きです。

年内までは、このループを続けます。

 

 

 

目的は

 

休憩明けの収入源確保

 

今はココです。

この1点。

 

OODAループを続けます。

体調との兼ね合いを見ながら続けます。

 

 

終わります

 

てな感じで、OODAループを続けています。

これが、出来るまで回復してきた事実に感謝をしています。

 

まぁOODAループになってないと思いますけどね。

良いんです!自分で納得出来ているから(笑)

 

ぐるぐる廻る

 

 

行動。結論は変わっていません。

無駄な行為かもしれませんが、こうして、「俯瞰」と「決断」を繰り返す事が大事ですね。

 

・自分の真意を再確認出来る

・他者の考えに惑わされない

・やるべき事を可視化出来る

・「焦り」を抑制出来る

・「焦り」がストレスにならない

 

自分の中ではこれが出来る事に意味を見出しています。

 

「焦り」「不安」から「恐れ」が生まれ「怒り」と発展していきます。

 

「怒り」は「ストレス」を呼び込み、溜め込み出します。

 

やがて、「嘘」や「他者への攻撃」に繋がり、いずれ「自分を傷つけます」

 

負のループに入る前。

「焦り」や「不安」が出た段階で、ケアをします。

ストレスを消化し、前向きな建設的な発想へ思考を転換します。

 

この期間が長い場合や短い場合。

色々あると思いますが、OODAループを回し続けます。

 

行動により、「成功」「失敗」が発生しても継続します。

 

「俯瞰」「決断」「成功と失敗」

 

これを先ずは取り戻し、「勝負感」を養い続けます。

 

実践してみました。

何も変わる必要が無いという事を現状、発見出来ました。

 

これが大事だね。

 

無知の知

 

ソクラテスの言葉ですね。

 

知の知

 

知っていた。分かっている事を知る事が出来た。

 

ソクラテスから借りると、こうとも言えるかな。

 

 

 

(我慢ではありません。己を知ることです。遥か昔の人も戦争をし、勝つ事を目指した人々も。皆、大切なのは「己を知る」事を訴えています。) 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング