パーソナルサーチャーもも丸サロン

パーソナルサーチャーもも丸のブログです。貴方の羅針盤になる為に4つの要素をご紹介。自分理論を構築して未来に向けて歩みましょう!私に出来る事は何が必要か?これを探す事。大切な自分ライフ作り。お手伝いします!

勝ち負けや優劣は他者理論。 他者理論に惑わされない為に。 3つの行動要素に4つの要素!!

 

 

 

パーソナルサーチャー

もも丸です。

 

アメリカ大統領選挙は風の通り。

バイデン氏が勝利になりました。

 

過去、民主主義の筆頭であるアメリカ合衆国に選挙不正が無かったとは言えないでしょう。

 

見えない不自然を持つのが共産社会主義

見える不自然を持つのが資本民主主義

 

どちらの思想、主義も人が作り出した以上。

完璧はありません。

何を妥協し、納得するか。

 

私は大国による世界統制のバランスは否定的です。

思想や人種による、小国家の乱立が良いと感じていますが。

核兵器を始めとする、科学技術の発展が妨げてしまいました。

 

力が膨大している軍事力や科学技術。

何故、地球の限られた土地にばかり眼を向けるのでしょうか?

 

宇宙開拓技術に全ての軍事力や技術や予算が向けば良いのに。

いつも違和感しかありません。

 

 

さて、本日は現在、自分が意識して取り組んでいる事を書きたいと思います。

 

パーソナルサーチャーとして掲げる。

 

自分理論

 

これは、常に答えを求めています。

ココで終わり。と区切ったり。

効率や成功を考えた、現実的要素や社会的要素とは、違う軸で進めている事です。

 

二つの時間軸を用いて。

意識をし、取り組んでいく事になります。

 

 

 

 

 

身体の整理

 

まずは、身体の整理を心掛けています。

 

良く、身体の自己管理が出来ない人間はダメだと聞きますね。

 

私はどちらかというと、その時の感覚だけで。

余り気にせず過ごしていました。

 

その結果は、バーンアウトを招きました。

仮にストイックに取り組み過ぎても同じでしょう。

 

定期的な筋トレ(週3〜4、1時間程度)
定期的な有酸素運動(週1〜2、30〜40分)
毎日の散歩(1日の歩数が8000歩以上になるように)
3食の食事(1800〜2000カロリー目安)
休息日(週1〜2、何も気にしません)

 

基本の取り組みは以上です。

運動習慣を10数年ぶりに取り戻しました。

 

体重は-8キロ

体脂肪は-5%

 

本格的に意識をして取り組み。

半年程度での結果です。

 

痩せる事や筋肉を付ける事が目的では無く。

身体の不調や違和感に気づく為に取り組んでいます。

 

ですから、身体が不調な時は無理をせず。

素直に休みます。

結果、2〜3キロ増えたなら逆に良かったと感じる様になりました。

 

因みに、まだまだ身長に対して体重は重いと思います。

しかし、人それぞれしっくりくる体型は違いますので、身体の整理の為に気にしていません。

 

 

頭の整理

 

次に取り組んでいるのは、頭の整理です。

 

これは、「俯瞰」と「勝負感」を忘れない為に日々意識しています。

 

ブログの書き込み
Twitterの発信
3つの目標の情報整理
家族との会話
他者との会話

 

これだけです。

自分理論である、自分を忘れない為に日常をこなしているだけです。

 

但し、前述の「俯瞰」「勝負感」を意識しているだけです。

 

本や専門書、小説などを読み込んだりはしません。

人それぞれ、それが大事な方や合う方もいると思いますが、気になった他者理論の集約はサラッと目を通す程度です。

 

違和感を感じればその部分だけ、読みます。

そして、インプットをして、自分なりの表現でアウトプットを繰り返します。

 

発信をし続けるのは、アウトプットの為。

自分理論の確認と「俯瞰」をする為です。

 

 

 

心の整理

 

最後は心の整理です。

 

「感性的直感」と「決断力」を養う為に日々取り組んでいます。

 

気になる画像は写真を撮る(日常の風景など)
気になる事はやってみる(携帯小説とか)
やりたい事をやりたいタイミングで(趣味とか)
ワガママを言う
タロットカードを引く
街の声や様子に興味を持つ

 

 

 

 

 

本来であれば、心を穏やかにとか、瞑想とか。

静的な行動が向いているんだと思います。

 

しかし、私はその判断では無く、アクティブなアプローチを心掛けています。

 

静的な行動から何かの気づきや、何も考えない事で手に入れる要素もありますが、動的な行動からの心の気づきについて、他者的な要素が多く含まれていると感じます。

私は、ココに違和感を感じています。

 

自分理論を社会的環境の中で楽しく活用して行く為に。

穏やかである必要は無いと感じています。

これは、私の場合です。

 

内向きに心が向かい、やがて外的に解放されてくる。

この、感覚が静的な心のケアで得られる力だと思います。

 

私は2つの時間軸で物事を進めていく事を実践していきたいので、集合して、1つになるという自己の感性には違和感しかありませんでした。

 

したがって、動的なアプローチでの心の整理を心がけています。

 

 

 

行動の中に4つの要素を意識する

 

以上が、私が常に心がけ、現在の行動として取り組んでいる事です。

 

生活環境、社会環境などにより、アプローチの方法は人それぞれである事が前提です。

私は、私の大事だと思える事に4つの要素を意識して取り組んでいます。

 

俯瞰
決断
勝負感
感性的直感

 

出来ない事や失敗は素直に受け入れます。

それは、他者の理論をやっている時が多いからです。

自分理論には失敗はありません。

 

自己を認め、他者を認める。

 

そこに尊敬と感謝が生まれます。

だから、日々が楽しくなります。

 

様々なストレスや不調の要因は、全て、自分自身にあるでしょう。

私は、そこに何となく気づいてきました。

ですから、この4つの要素を駆使して、自分理論で生きる事を目指しました。

そして、行動を心技体の3つの要素に分けて考えています。

 

そこには正解しかありません。

また、他者も正解です。

 

法的要素により、社会生活をする上で、規律を守る事は重要です。

しかし、優れている、優れていないという観点は捨てるべきです。

 

自分がどうしたいか?

自分が目指したい事は何か?

 

ここが本当に重要な要素です。

 

勝ち負けや優劣は、支配をしている者達にとって都合の良い価値観です。

それは、他者の理論です。

他者の理論を追求しても、他者を超える事は出来ません。

 

自分自身にも心掛けとして、過ごしていますが。

眼を開けて、心の違和感を感じれるように。

感性を磨いて過ごしましょう。

 

 

momomarugt.hatenablog.com

 

 

 

 

パーソナルサーチャー *もも丸*

[お問い合わせ]

momomarugt123@gmail.com

※何かご協力出来る事があれば、お気軽に!

※自分理論構築の為、やりたい!探しをお手伝い致します。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング